2017年12月25日月曜日

とんがり先生!

12月12日(火)10:30~

今月のすこやか広場クリスマス会!




今年は福岡市中央児童会館あいくるより
とんがり先生が来てくれました!
どんな出し物がでてくるのか
本当にワクワクします♪



とっても元気で楽しいとんがり先生!
会場全体が先生に釘づけです。

興味津々で思わず近づいちゃう
お友達も。



いっぱい遊んでもらったあとは、
サンタさんも登場!
おまちかねのクリスマスプレゼント
をもらいました!




今年のすこやか広場はこれで終わりです。
来年は1月23日(火)10:30~です。
だきしめ保育園の先生と一緒に親子遊びと
サンドイッチづくりを予定しています。
ご予約お待ちしています!

2017年12月2日土曜日

11月の主催事業 ②


『買う前にわかる!初めてのスマホ教室』
11月25日(土)10:00~

いわゆるガラケーを使っているけれど
スマホに変えようかと迷っている方、
スマホに変えたけれど、
使い方がよくわからない方など
携帯電話にお悩みの方のための
講座がありました。



ソフトバンク㈱さんのご協力で、
体験用の機械を参加者全員に
貸していただき、スマホについて
基本的なことを教えていただきました!




最近の機器は冊子になった説明書がなかったりして、
とまどうことがありますよね。
今回の講座は、説明もわかりやすく、便利な使い方も教えていただき、
今、持っている方にも参考になったようですよ。
参加者の皆さんに大好評でした!!




若宮さわやか学級
11月30日(木)10:00~
『たのしく体力測定』
東保健所と校区ねんりんクラブの皆さんの協力で
握力や開眼片足立ちなどの測定を行いました。

測定が始まると、とってもにぎやか!
保健師さんにストレッチも
指導していただきました。
楽しく体を動かせたのでは
ないでしょうか。



今回計測した項目は体力低下やケガを防止するのに
必要な能力ばかりなんです。
定期的なチェックも大切ですね。


年内のさわやか学級はこれで終わりです。
また来年お待ちしています!






2017年11月27日月曜日

11月の主催事業 ①

11月のわくわくサタデーは11月18日(土)10:00~

ATELIER コドモノテの碇先生と森本先生に
教えていただく『クリスマスリース作り』


今回は自分たちでワイヤーを
巻きつけた台座にユーカリと
ピンクペッパーを飾り付け。
生のユーカリのさわやかな
香りにつつまれます。
ピンクペッパーはボンドをつかって
ユーカリに貼り付けたので、乾くのに
少し時間がかかります。
        



 そこで、乾くまでの間に・・・
次はすてきなクリスマスカード作り。
なんと紙にししゅうをして作りました!

慣れないししゅう針と糸を使って
こども達はとにかくもくもくと作業・・。
細かいところも上手に作っていました。


最後に木製の枠とひもを
とりつけてもらって完成!
ボンドが乾いたリースも
リボンを巻いて完成!!
どこに飾るかワクワクしますね☆




リースは風通しの良いところに
飾ると、キレイな緑色のまま
乾燥していくそうです。
先生方、今回も本当に
素敵な作品を教えていただき
ありがとうございました!




翌日11月19日(日)10:00~は
『初心者そば打ち教室』

秋は新そばのシーズンということで、
地域指導者の大神 誠先生をお迎えして
そば打ちを教えていただきました。






できあがったお蕎麦は、各自持ち帰っていただきました。
思うようにそばがのびず、なかなか大変な作業でしたが、
ご自分でうったおそばの味は格別だったと思います。
みなさんおつかれさまでした。






2017年11月24日金曜日

平成29年度 文化祭

今年度の文化祭は11月4日(土)・5日(日)。
3日の午後から設営、準備をして4日からの展示や
講演などに備えました。

           
今年から展示スペースは2階と
なったため
例年よりも作品展示の時間が
長く設定されました。


4日の土曜日は風が冷たい1日。

鮮やかな赤色のお着物が素敵な講師、
金印亭 恵紅先生をお迎えしての
人権講演会から文化祭はスタート。
楽しいお話と講談に皆さんが
聞き入っていました。




午後からは子どもたちがたくさん来館してくれました。

アンビシャスの茶道教室でお作法を学びながら
おいしいお茶を一服したり、わかみや文庫いーよーの会で
紙しばいや工作を楽しんだり、
青育連主催のもちつき体験で、おいしいおもちを
ふるまってもらったりしていました。
作品展示を鑑賞された方もたくさんいらっしゃいました。



5日の日曜日はさわやかな晴天。

軽食を外で楽しんでいただくには、ぴったりの穏やかなお天気でした。
今年は豚汁やコーヒーの他、ワークショップたちばなさんに
パウンドケーキなどを販売していただきました。


午後からの芸能発表は、
皆さん艶やかに日ごろの成果を
披露されていました。


今年も本当に多くの方のご協力をいただき
無事に文化祭を開催することが
できました。
皆様、ありがとうございました。






2017年11月16日木曜日

10月の主催事業

今月のすこやかひろば
10月24日(火)10:30~
みんなで元気に『ミニ運動会!』



だきしめ保育園の先生方に
道具をご持参いただいて
いろんな競技に挑戦!
にぎやかに楽しく過ごしました。





若宮さわやか学級
10月26日(木)10:00~
防災講座『もしあなたが○○にあったら』

防災というと自然災害ばかりに
目がいきがちですが
火災など思わぬ事故に
巻き込まれた場合などの
お話も伺いました。




10月28日(土)10:00~
そろそろ冬を迎える準備を。
『クリスマスリース作り』


網状の土台にすがすがしい香りの
緑の枝を差し込んで作るリースは
美しい色を保ったまま
クリスマスを迎えることができます。
華やかな飾りが素敵ですね。




10月29日(日)は文化祭直前という事で
サークルの皆さんに清掃をしていただきました。
館内の掃除から館外の草取りなど、本当にすみずみまで
きれいにしていただきました。
ありがとうございました!




2017年10月5日木曜日

9月の主催事業

すこやかひろば
9月19日(火)10:30~
『スタンバード文庫読み聞かせ講座』


小さなお子さんにはどんな本を
選んだらいいのか、
参考になるお話を
福岡市教育委員会教育支援部
生涯学習課のご協力で
お聞きしました。
たくさんの本にみなさん
興味津々でした。





9月26日(火)10:30~
『親子で一緒に運動遊び』


健康運動指導士の緒方先生を
お招きしみんなで体を
動かしました。
いつも元気いっぱい遊ぶお子さん達
とは違って、ママたちは
普段使っていないところを
刺激したのではないでしょうか。






成人向けの講座
9月27日(水)10:00~
『荷造り紐でカゴ作り』

いつも素敵な手作り品を
教えて下さる地域指導者の
小野先生をおまねきし
荷造り紐でカゴを作りました。
2時間強の講座でしたが、
皆さんとっても立派なカゴが
完成していました。




若宮さわやか学級はダーツ!
9月28日(木)10:00~

校区ねんりんクラブの協力で
にぎやかにダーツを楽しみました。


2017年9月6日水曜日

伝統文化と宿泊体験


7月~8月は小学生の皆さんがいろいろな行事を
体験されました。

7月11日(火)は若宮小6年生の
『伝統文化体験』
毎年恒例の行事です。

学校からみんなで坂道を登って来館です。

今年は「書道」「水墨画」「茶道」
「居合道」「日本舞踊」の5つの中から
2つを選んで、お話を聞いたり
体験をしてもらいます。

ご指導は公民館サークルの先生や
会員の方、アンビシャス広場の
先生にお願いしました。





短い時間でしたが、いつもとは違う授業に
皆さんのワクワクした表情と
メリハリのある姿が印象的でした。








8月25日(金)~26日(土)は
初めての試み!!
『泊まってみよう!公民館』

5~6年生29名と小学校の先生方が
みんなで協力し合い、寝床や
食事、灯明を作ったりしました。



200個の灯明を並べた写真は
若宮小学校のホームページの
活動一覧のところに掲載されていますので、
ぜひご覧ください!



          

食事は校区の食進会の皆さんに
ご指導とご協力をいただきました。
ありがとうございました。




災害時の避難も想定した段ボールの寝床だったせいか、
なかなか眠れなかったという声多数…。
ですが、26日に行われた「裏山探検」では、宿泊体験後
そのまま残ってくれた数名が班のリーダーとして
下級生をまとめてくれました。




ぐるりと山をまわったあとは、
「そうめん流し」で一休み。









ご協力いただいた皆さん、先生方、参加者の皆さん
本当にお疲れ様でした。

















2017年8月8日火曜日

7月の主催事業

7月も多くの方に主催事業にご参加いただきました!
暑い中、ありがとうございました。

すこやかひろば
7月11日(火)10:30~ 
『乳幼児の救急救命講習』

 毎年、水遊びシーズンの前に
福岡市防災センターから先生を
お呼びして行っています。
応急手当やAEDの使い方を
教えていただきました。







わくわくサタデーはもりだくさん!

7月15日(土)10:00~
『自分でも作れる昼ごはん』


夏休みに自分で食事の用意が
できるようにと
校区食進会さんの指導で
料理教室が開かれました。
そぼろご飯やフルーツポンチを
みんなで作っていただきました。





同じ日、午後からは
『おはなし広場』

いつも本の貸し出しの
ボランティアをされている
わかみや文庫さんが
かわいいお話と楽しい遊びを
して下さいました。







7月25日(火)10:00~
『かんたん楽しい!和紙ランタン作り』

工房スマイルさんの指導で
夏休み最初のわくわくサタデー。
風船に和紙をペタペタ貼って、
一晩乾かすと…まあるいランタンの
できあがり!
台座にライトをセットして楽しみます。
風船は上手に外せたかな?
  













若宮さわやか学級
7月27日(木)10:00~
『ロコモ予防(転倒予防・筋力アップ)』


東保健所から先生をお招きしての
生き活き講座。
軽い運動や、身体能力の確認など
みなさんで楽しくロコモ予防を学びました。




2017年7月1日土曜日

6月の主催事業

あじさいのが美しくなった6月。


すこやかひろば
6月20日(火)10:30~

だきしめ保育園の先生に
楽しく遊んでいただきました。
みんな蒸し暑さに負けず
元気いっぱいでした!
カラフルな小麦ねんどを
手づくりしていましたよ。








さわやか学級
6月22日(木)10:00~


この日は寿蕙庵 泰之助さんこと
㈱彩苑の渕上 泰弘さんを
お招きして落語を一席。
ひとしきり笑った後は
終活についてお話を伺いました。
みなさん笑顔のひとときでした。




男の料理教室
6月24日(土)10:00~


毎年楽しくにぎやかに行われています。
とても彩のよいおいしそうな
お料理ができあがっていました!




<生活習慣病予防の食事>
   ・雑穀米ご飯
 ・野菜たっぷり春巻き
 ・エノキ茸の紅酢
 ・中華スープ
 <酒のつまみ>
 ・ズッキーニのチーズ焼き




 

  






2017年6月1日木曜日

5月のわくわくサタデー

5月13日(土)10:00~
平成29年度最初わくわくサタデー
『ミニほうきとブリキのちりとり作り』
講師はATELIERコドモノテの碇さんと森永さん。


今回の見本です。

まずはじっくりと
説明を聞いてから。














ちりとりに色を塗ります。
さわやかなグリーン!
協力してほうきに糸をまきます。
色はたくさんの中から選びました。
みなさんきれいにできあがりました!
プレゼント用にメッセージつき。

途中、少し難しい作業も
あったのですが、
先生やつきそいの保護者の方々が
みなさんをお手伝いして下さって
立派なほうきが完成しました♪
ご協力いただいた皆さん、
ありがとうございました。 


5月のすこやかひろばとさわやか学級

今年もすこやかひろばさわやか学級
スタートしました(^^)/


5月23日(火)10:30~
すこやかひろば
「乳幼児の食育のお話」

管理栄養士の横尾先生のお話は
楽しくて参考になります!
今回は地域の食進会さんの
ご協力で、かぼちゃの
ショートブレッドを試食
させていただきました♪





5月30日(火)10:30~
すこやかひろば
「乳幼児の歯の検診とお話」
歯科衛生士の大城先生は
やさしくわかりやすく
歯のお話をして下さいます。
一人ずつ検診して頂きましたが
みんな上手にアーンできたかな?








5月25日(木)10:00~
さわやか学級
「津軽三味線の演奏と民謡」

 今年も太棹三味線の安田勝竜先生を
お迎えしました。
繊細さと迫力をあわせもつ
三味線の響きに、
毎年新鮮な驚きを感じます。
響き渡る先生の唄も素晴らしく、
ただただ聞き入るばかりでした。