福岡市若宮公民館ブログ
2025年8月1日金曜日
R7.7月の主催事業
›
7 月7日(月)13:00~ 九産大公開セミナーIN若宮 『健康ライフのための「目」と「こころ」』 人間科学部スポーツ健康科学科の 秋山大輔准教授をお迎えしました。 まず目を洗うこと はあまり おすすめできないと聞いて びっくり😧 以前はプールに入る前に洗ってましたよ...
2025年7月21日月曜日
R7.6月の主催事業
›
6 月12日(木)13:30~ 『楽しく歌って誤嚥予防講座』 日本中を飛び回っているテノール歌手の 岡 聡一郎さんをお迎えして、 誤嚥予防についての お話を伺い、 講演の終盤には響き渡る 素晴らしい歌声を ご披露いただきました💕 「喉頭拳上筋群」という 「喉仏」の あたりの器...
2025年6月5日木曜日
R7.5月の主催事業
›
5月18日(日)10:00~ 『相続のあれこれ①』 相続について2回シリーズで学ぶ講座。 今回はリレー方式で司法書士(丸尾 公彦さん )・ 弁護士(岡﨑 篤嗣さん)・税理士(河鍋 優寛さん)の お三方にそれぞれの専門分野について お話をしていただきました📖 知っているようで知...
2025年5月11日日曜日
学生服の3R
›
若宮公民館にNPO制服バンク福岡の協力のもと 小学校・中学校・高等学校の 学生服や体操服の回収ボックスが 設置されました👖 回収期間は5月10日(土)~5月31日(土)まで。 *回収についてのお願い ・クリーニング不要、家庭で洗濯されたもの ・現行モデルで卒業後概ね3年以内のも...
R7.4月の主催事業
›
4月13日(日)10:00~ 『プロに習う珈琲教室』 この日は若宮校区ではお馴染み 珈琲豆屋 芹口健二さんを講師にお招きし コーヒーをより美味しくいただくための ハンドドリップ・フレンチプレスの使い方を 指導していただきました😊 ちょっとした淹れ方のコツで 味・香り・甘味・渋み...
令和7年度サークル開講式・平和学習
›
4月5日(土)10:00~ 『サークル開講式・ 人権学習<平和学習~被爆体験を聞く~>』 今年度最初の主催事業は、 講師として釜埼照子さんをお迎えし、 被爆体験をお話していただきました。 サークル開講式と合わせて講演会を開催しましたので 幅広い年齢層の方々にご参加いただきまし...
2025年4月8日火曜日
1月~3月の主催事業
›
「 新春 大正琴の演奏会」 1月16日 10:30~ 新年最初の公民館事業は講師に 佐々木 美恵子さんをお迎えして 大正琴の演奏会🎵 寒さで縮こまりがちな体と耳、 そしてのどが元気になるように みんなで歌って聞いて楽しみました😀 1月26日 10:00~ 「年の初めに写経...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示